今年も、タカハシクリーニングフェアを開催しました ♪
NEWS
の欄でもご案内させていただいていたとおり、タカハシでは今年も「クリーニングフェア」を開催しました
。
(→ 詳しくはこちらです。「 平成25年度 タカハシクリーニングフェア」)
例年これを開催する目的
は、
① クリーニングの最新情報・システムとその価値をクリーニング業の方々に発信し、事業の役に立てていただくこと
。
② クリーニング業という職種のすばらしさ(=価値)を、クリーニング業界の方に再確認していただくこと
。
③ 一般の方にクリーニング店・工場の姿を目にしていただき、クリーニングへの正しい価値観を持っていただくこと

。
です。

会場には、愛媛県内だけでなく、隣県の香川県・高知県からもたくさんのクリーニング業の方々、そして一般の方々に来場いただきました
。(↓)

今回はメイン展示である、夢の水洗いシステム「ニンジャウェット」
には、多くの人だかりができました。
来場者の方には衣類
も持参いただき、実際にこのシステムでキレイに洗わさせていただきました。
(↓)

毎年恒例のシミ抜きコーナーも
。(↓)

来場者の方には、シミに悩んでいる衣類
を持参いただき、目の前でシミ抜き師
に実演していただきました。
もちろん、シミを落としてお返しさせていただきました
。(↓)

ポロシャツ・Yシャツ・スーツなどを仕上げる自動仕上機
も、多くの方に注目していただきました
。(↓)


フードコーナーも
、昨年はぜんざい
がメインでしたが、今回はタカハシ厨房機器資材部の「自家製手造ピザ」
も登場し、多くの方に召し上がっていただけました
。

2日間の開催で、本当に多くの方に足を運んでいただき、感謝の気持ちしかありません
。
冒頭に今回の目的をあげさせていただきましたが、私たちタカハシは「機械や資材を売る展示会
」にするつもりはありませんでした
。
クリーニング業界の方には、クリーニングの持つ「すばらしさ
」を再確認していただき、お客様たちに真心
こめた技術・サービスで応えてあげてほしい…。
一般の方には、クリーニングされた衣類
の気持ちよさ・心地よさ
を感じていただいて、日々の生活をより幸せなもの
にしていただきたい…。
立場の異なる方々でも、みんながクリーニングというキーワードを通じて、「夢
」をかなえてほしい…。
ただ、その想いでした。
多くの協賛企業の方々
にも支援をいただき
開催させていただいた今回の「タカハシクリーニングフェア」。
目的へ向けてどれだけのことができたかはまだ分かりませんが、これからもタカハシは本来の事業理念「夢結束・夢一岩
」と事業ビジョンを忘れることなく、この街に貢献していきます
。


(→ 詳しくはこちらです。「 平成25年度 タカハシクリーニングフェア」)
例年これを開催する目的

① クリーニングの最新情報・システムとその価値をクリーニング業の方々に発信し、事業の役に立てていただくこと

② クリーニング業という職種のすばらしさ(=価値)を、クリーニング業界の方に再確認していただくこと


③ 一般の方にクリーニング店・工場の姿を目にしていただき、クリーニングへの正しい価値観を持っていただくこと



です。

会場には、愛媛県内だけでなく、隣県の香川県・高知県からもたくさんのクリーニング業の方々、そして一般の方々に来場いただきました


今回はメイン展示である、夢の水洗いシステム「ニンジャウェット」

来場者の方には衣類



毎年恒例のシミ抜きコーナーも


来場者の方には、シミに悩んでいる衣類


もちろん、シミを落としてお返しさせていただきました


ポロシャツ・Yシャツ・スーツなどを仕上げる自動仕上機




フードコーナーも





2日間の開催で、本当に多くの方に足を運んでいただき、感謝の気持ちしかありません

冒頭に今回の目的をあげさせていただきましたが、私たちタカハシは「機械や資材を売る展示会


クリーニング業界の方には、クリーニングの持つ「すばらしさ


一般の方には、クリーニングされた衣類



立場の異なる方々でも、みんながクリーニングというキーワードを通じて、「夢

ただ、その想いでした。
多くの協賛企業の方々


目的へ向けてどれだけのことができたかはまだ分かりませんが、これからもタカハシは本来の事業理念「夢結束・夢一岩

