コンセンサス・ディスカッション! な、土曜日ヾ(・・ )
ある晴れた土曜の昼下がり
。 場所は、県の運営する貸会議室…
。

この日は、社員さんのうち10名
が集まって、コンセンサス・ディスカッション
を行いました
。
メインテーマは、「我が社の問題
はどこにあるのか?」。(↓)

2グループに分かれ、まずはそれぞれで、タカハシの組織が効果的に動けていない部分
を、真剣に考えます
。(↓)


そして、まずはグループ内で、Let’sディスカッション
! (↓)
グループ内の意見を一つにまとめていく
中で、真剣な中にも、笑顔も弾けます
。(↓)


そしてグループの意見がまとまった
ところで、2グループが対抗のディスカッションがスタート
! (↓)

2グループから代表者2名
ずつ出して、選手交代可能
なタッグマッチで、グループの意見をぶつけ合います
。(↓)

ここでも、真剣な中にも笑い
が飛び交っていました。

約6時間30分におよんだ
、今回のコンセンサス・ディスカッション。
お客様満足と社員満足両方の実現
のためにクリア
しなければならない問題
を探し出すとともに、みんなで意見のコンセンサス(合意)
の取り方の難しさを、体感しました
。
今回導き出した問題の真相
は、みんなの力で、たとえ時間がかかっても、解決して見せます
!



この日は、社員さんのうち10名



メインテーマは、「我が社の問題


2グループに分かれ、まずはそれぞれで、タカハシの組織が効果的に動けていない部分




そして、まずはグループ内で、Let’sディスカッション

グループ内の意見を一つにまとめていく




そしてグループの意見がまとまった



2グループから代表者2名




ここでも、真剣な中にも笑い


約6時間30分におよんだ

お客様満足と社員満足両方の実現





今回導き出した問題の真相

