今日の舞台は、港町・神戸…!
2016年1月、快晴
の空の下に映える、観覧車…
。
そう、ここは愛媛県ではありません
。
この日、タカハシのスタッフ
たちは、兵庫県神戸市
を目指していたのです。(↓)

神戸市内の現場に到着
! 今回は、鉄筋コンクリート新築中
の現場です
! (↓)

運送会社のトラック
が現場敷地内に横付けされ、現場作業員さん
とタカハシのスタッフ
が力を合わせ、次々と資材を降ろしていきます…
。
この日のメインは、1本あたり37㎏の防水シート。 これが120本。
そして、その他にも防水資材がたっくさん…
。(↓)

そして降ろした防水資材を、1箇所に集め、次々とレッカーで荷揚げしていきます
。(↓)

宙を舞い上げられた防水資材が、屋上に降りてきました
。
これをキャッチ
して、担いで所定の場所に移動させます
。(↓)

次々と屋上に到着する、防水シートの数々
。
37㎏が120本に+aとなると、それなりの重労働(?)
に感じますが、どんどん積み重なっていく防水材を見ると、何だか嬉しくなってきます
。(↓)

そうしてこうして、次々と、これらを使って防水職人さんたち
が施工をしやすい環境
が整っていくのでした…。(↓)

タカハシは、できる限り、お客様に寄り添う姿勢
を大切にしています。
今回の現場でいうと、防水職人さんたちがお客様
なのですが、37㎏の防水シート
を数名の職人さんたちだけで荷揚げすることを、見過ごしたりすることはできません
。
たとえ愛媛県松山市から遠く離れた兵庫県神戸市であったとしても、私たちにできること
があれば、そこに馳せ参じています
。
お客様のために施工しやすい環境を創り、街づくり
に貢献する…。
これが、タカハシ塗料部の基本理念
です。
タカハシのお世話になる現場は、愛媛県や今回の兵庫県以外にも、福岡県・佐賀県・熊本県とございますが、それぞれの街づくりに貢献できている自負
を持ち、これからもお客様を支えていきたいと思っています
!


そう、ここは愛媛県ではありません

この日、タカハシのスタッフ



神戸市内の現場に到着




運送会社のトラック




この日のメインは、1本あたり37㎏の防水シート。 これが120本。
そして、その他にも防水資材がたっくさん…


そして降ろした防水資材を、1箇所に集め、次々とレッカーで荷揚げしていきます


宙を舞い上げられた防水資材が、屋上に降りてきました

これをキャッチ



次々と屋上に到着する、防水シートの数々

37㎏が120本に+aとなると、それなりの重労働(?)



そうしてこうして、次々と、これらを使って防水職人さんたち



タカハシは、できる限り、お客様に寄り添う姿勢

今回の現場でいうと、防水職人さんたちがお客様



たとえ愛媛県松山市から遠く離れた兵庫県神戸市であったとしても、私たちにできること


お客様のために施工しやすい環境を創り、街づくり

これが、タカハシ塗料部の基本理念

タカハシのお世話になる現場は、愛媛県や今回の兵庫県以外にも、福岡県・佐賀県・熊本県とございますが、それぞれの街づくりに貢献できている自負

